豆知識

畳のカビはなぜ生える

畳のカビはどうして生えるのか? 畳のカビが生えやすい時期は湿気の高い6月~9月が一般的ですが、気密性に高いマンションや、畳表を新しくした時も生えやすくなります。畳のカビがどうやって生えるのかを説明したいと思います。空気中…

畳の寿命は何年❓

畳の寿命は、「畳表(たたみおもて)」、「畳床(たたみどこ)」に分けて考えます。 畳表(たたみおもて) 畳表とは、畳表面のゴザ部分を指します。天然素材のい草で織られていて、品質の良い畳表ほど色鮮やかで、打ち込み(い草の本数…

畳の効能~リラックス効果と集中力~

畳の効能~リラックス効果と集中力~サムネイル
『真新しい畳の部屋』に入ると、思わず深呼吸したくなるほどい草の香りは魅力的ですよね。その魅力の秘密は、実は、い草の香り成分にあるんです。畳のい草に一番多く含まれているのが「フィトンチッド」「a-シペロン」「バリニン」と言…

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日 【住所】
福岡県大野城市牛頸2丁目12番3号

対応エリア

福岡市(東区、博多区、中央区、南区、西区、城南区、早良区)を中心に、太宰府市、筑紫野市、
大野城市、春日市、筑紫郡(那珂川町)、糟屋郡、小郡市まで対応可能。
その他の地域の方は一度ご相談下さい。

国産畳専門店

092-589-7333
【営業時間】9:00~19:00