畳の効能~リラックス効果と集中力~

『真新しい畳の部屋』に入ると、思わず深呼吸したくなるほどい草の香りは魅力的ですよね。その魅力の秘密は、実は、い草の香り成分にあるんです。畳のい草に一番多く含まれているのが「フィトンチッド」「a-シペロン」「バリニン」と言う成分で、実際に森林浴で深呼吸をしたときに、「気持ちが安らぐ、リラックスする感じをもたらす成分がこの成分」なんです!!!その他に、消臭・脱臭効果、リラックス効果、不眠症に効果があるアロマ効果成分、鎮静・ストレス軽減に有効な成分も多く含まれております。ある大学の研究チームが発表した調査結果では小学生と中学生およそ300人を「フローリングの教室」と「畳の教室」に分けて「算数の問題」を解かせたら「畳の教室」の方が解答数が多くさらに正解率が高かったということで「集中力向上の持続効果」があるという研究結果も出ているようです。畳のい草は3年~5年で交換するのが一般的に推奨されておりますが、昨今のお忙しい生活環境ではなかなか時間が取れず10年近く経過する、畳やそれ以上、年数がたつ状態の畳」をお客様のご自宅で目にすることが多くなりました。この機会に検討してみてはいかがでしょうか。不明な点や何かお困り事等ありましたらご連絡ください宜しくお願い致します。

 

 

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

【営業時間】9:00~19:00
【定休日】日曜日 【住所】
福岡県大野城市牛頸2丁目12番3号

対応エリア

福岡市(東区、博多区、中央区、南区、西区、城南区、早良区)を中心に、太宰府市、筑紫野市、
大野城市、春日市、筑紫郡(那珂川町)、糟屋郡、小郡市まで対応可能。
その他の地域の方は一度ご相談下さい。

国産畳専門店

092-589-7333
【営業時間】9:00~19:00